以下をご参照ください。
目次
住民税納付先情報の追加方法
1. 管理画面 > 画面右上[≡]メニュー > 企業の設定「企業情報」をクリックします。
2. [住民税]を開き、[追加]をクリックします。
3. 必要事項を入力し、画面右上の[保存]をクリックします。
設定項目一覧
項目名 | 説明 | 文字数 |
---|---|---|
指定番号 | 市区町村より割り当てられた特別徴収義務者指定番号を、半角数字で入力します。 | 10文字以内 |
都道府県 | 都道府県をリストから選択します。 | |
市区町村 | 「都道府県」を選択すると、リストから選択できます。 | |
市区町村コード | 選択した「市区町村」のコードが自動入力されます。直接入力も可能です。 | 6文字 |
市区町村郵便番号 | 給与支払報告書等の提出先の郵便番号を、半角数字、ハイフンなしで入力します。 | 7文字 |
市区町村所在地 | 給与支払報告書等の提出先の住所を、テキスト入力します。 | 100文字以内 |
市区町村担当係名 | 給与支払報告書等の提出先の担当係名を、テキスト入力します。 | 40文字以内 |
住民税納付先情報の編集方法
1. 管理画面 > 画面右上[≡]メニュー > 企業の設定「企業情報」をクリックします。
2. [住民税]を開き、該当データの右側にある[ペン]マークをクリックします。
3. 編集後、画面右上の[保存]をクリックします。
住民税納付先情報の削除方法
1. 管理画面 > 画面右上[≡]メニュー > 企業の設定「企業情報」をクリックします。
2. [住民税]を開き、該当データの右側にある「ゴミ箱」マークをクリックします。確認画面が表示されるので、[削除]をクリックします。