CSVファイルのアップロードで追加できます。
明細レイアウト「給与明細(弥生給与用:正社員)」に「在宅勤務手当」を追加したい場合を例にご説明します。
事前準備
以下の「勤怠、支給、控除、その他/合計」のボックスに記載されている項目と追加したい項目「在宅勤務手当」を加えたCSVファイルを用意します。
※項目一覧にある項目はアップロードデータになくてもアップロードは可能です。
スプレッドシートでの入力例
テキストエディタでの入力例
アップロード方法
1. 管理画面 > 画面右上[≡]メニュー > 業務設定 >「給与明細レイアウト設定」をクリックします。
2. レイアウト「給与明細(弥生給与用:正社員)」の [編集] ボタンをクリックします。
(給与明細レイアウト設定の詳細については こちら をご参照ください。)
3. 「ファイルを選択」をクリックし、事前準備で用意したCSVファイルを選択します。
4. 「取込項目行」に入力行を指定し、[アップロード] ボタンをクリックします。
5. アップロードが完了すると「項目一覧」に「在宅勤務手当」が表示されます。
6. マウスを使い、「在宅勤務手当」をボックスにドラッグ&ドロップで割り振ります。
7. 各ボックスに移動後、項目をクリックすると「明細項目設定」ウィンドウが表示されます。
ここでは、給与明細を発行する際に、値が「0」の場合に明細項目を表示するか、非表示にするかが指定できます。 デフォルトでは、金額が0の場合は項目ごと非表示になります。値が「0」でも明細に表示したい場合は、「0のまま表示する」を選択します。
設定を保存するには、 [保存] ボタンをクリックします。
8. 設定が完了したら、画面右上の [保存] ボタンをクリックして保存します。
ご注意
明細項目数に上限はありませんが、各支給項目の項目数が18項目を超える場合、 PDFのレイアウトが崩れます。ご注意ください。
