※「新ドメイン」をご利用のお客様へのご案内です。「旧ドメイン」のお客様はこちらの記事をご参照ください。「新ドメイン」と「旧ドメイン」の見分け方はこちらの記事をご参照ください。
一般管理者の閲覧 / 編集権限を付与する場合は、事前にKING OF TIME(勤怠)の管理者設定で、対象管理者の「KING OF TIME 人事労務」の利用をオンにした後、KING OF TIME 人事労務で権限を付与します。
従業員の閲覧権限を付与する場合は、KING OF TIME(勤怠)での事前設定は必要ありません。KING OF TIME 人事労務の権限設定画面で、閲覧可能項目を選択します。
目次
事前設定
一般管理者に権限を付与する場合、KING OF TIME(勤怠)で以下のように設定します。
※全権管理者だけが可能な操作です。
※従業員ログイン時の権限を編集する場合は、この操作は不要です。
1. KING OF TIME(勤怠)の管理画面にログインします。
2. 設定 > 管理者 > 管理者設定 を開き、対象の一般管理者の[編集]をクリックします。
3. サービス利用カテゴリ内の「KING OF TIME 人事労務」にて「利用する」にチェックを入れ、[登録]をクリックします。
権限グループの設定
KING OF TIME 人事労務にログインし、管理画面 > 画面右上[≡]メニュー > 企業の設定「権限設定」を開きます。
※「全ての管理者権限」を持つ管理者だけが可能な操作です。
デフォルトの権限グループとして、「全ての管理権限」「従業員ログイン時の権限」「一般管理者権限」をご用意しています。「従業員ログイン時の権限」「一般管理者権限」は編集が可能です。
既存グループを編集したい場合は、そのグループの[編集]をクリックします。新しく権限グループを作成する場合は、[権限グループ追加]をクリックします。
ポイント
利用できる機能や、部署や役職を絞って閲覧 / 編集できる項目を細かく設定できます。運用にあわせてご活用ください。
[機能]タブ
マイナンバー管理業務や、データのエクスポートに関する権限を設定します。
※「従業員ログイン時の権限」には表示されません。
[部署]タブ
どの部署のデータに対して権限を付与するかを設定します。
※「従業員ログイン時の権限」には表示されません。
ご注意
「組織設定」で「部署」を登録していない場合は、上図の「未登録」にチェックをつけてください。チェックがついていないと、権限を付与された管理者がログインした際に従業員が表示されません。
[役職]タブ
どの役職のデータに対して権限を付与するかを設定します。
※「従業員ログイン時の権限」には表示されません。
ご注意
「組織設定」で「役職」を登録していない場合は、上図の「未登録」にチェックをつけてください。チェックがついていないと、権限を付与された管理者がログインした際に従業員が表示されません。
[項目]タブ
従業員情報のタブと、タブ内の項目に対する閲覧 / 編集権限を設定します。
※従業員には「給与」タブの権限を付与できません。
管理者への権限設定
一般管理者に対して、権限を設定します。
※「全ての管理者権限」を持つ管理者だけが可能な操作です。
※従業員ログイン時の権限を編集する場合は、この操作は不要です。
1. KING OF TIME 人事労務の管理画面 > 画面右上[≡]メニュー > 企業の設定「権限設定」 > 管理者 を開きます。
2. 権限グループを紐付けたい管理者の[編集]をクリックします。
※「admin」の権限は変更できません。
3. 紐付けたい権限グループを選択し、[保存]をクリックします。