3つの原因が考えられます。
1.公開・配信時点で従業員のメールアドレスが登録されていない
2.公開・配信時点でアカウントのステータスが「有効化待ち」または「有効化済み」になっていない
通知されない原因
1.公開・配信時点で従業員のメールアドレスが登録されていない
「新ドメイン」と「旧ドメイン」で確認箇所が異なります。「新ドメイン」と「旧ドメイン」の見分け方はこちらをご参照ください。
ご注意
「旧ドメイン」でメールアドレスを KING OF TIME 人事労務 にのみ登録している(KING OF TIME(勤怠)には登録していない)場合、「新ドメイン」への移行に伴いメールアドレスは破棄されます。「新ドメイン」への移行時には必ず、KING OF TIME(勤怠) にてメールアドレスを登録してください。
新ドメインの場合
KING OF TIME(勤怠)の「従業員設定」で、メールアドレスが登録されていない従業員に対しては通知メールは配信されません。配信日時の前にメールアドレスを登録してください。
設定 > 従業員 > 従業員設定 > 対象従業員の[編集]> メールアドレスを入力して[登録]をクリックしてください。
旧ドメインの場合
給与明細および源泉徴収票が発行された時点で、以下に記載されている【B】メールアドレスが登録されていない場合は、発行通知メールは配信されません。
公開・配信日時の前に【B】メールアドレスを登録してください。
前提知識
本サービスで管理されるメールアドレスには2種類あります。
通知されない原因には2番目の「【B】メールアドレス」が関わる場合があります。
【A】社内メールアドレス
会社が人事情報として管理しているメールアドレスです。
【B】メールアドレス
従業員アカウントへのログインやメール通知に利用されるメールアドレスです。
上記のメールアドレスの違いについて、詳しくはこちらをご参照ください。
【B】メールアドレスが確認できる場所
- 管理者画面
管理画面 > 画面右上[≡]メニュー > 各種機能「アカウント管理」の「メールアドレス/ユーザー名」に表示 - 従業員画面
従業員画面 > 画面右上[≡]メニュー > 「私のアカウント情報」で登録可能
公開・配信日時を過ぎてから該当メールアドレスを登録した場合、発行通知メールは配信されません。
ただし、給与明細・源泉徴収票は閲覧できます。
発行済み給与明細についてはこちら、源泉徴収票の閲覧についてはこちらをご参照ください。
2.公開・配信時点でアカウントのステータスが「有効化待ち」または「有効化済み」になっていない
※「旧ドメイン」をご利用のお客様が対象です。
管理画面 > 画面右上[≡]メニュー > 各種機能「アカウント管理」をクリックします。
公開日時点で「有効化待ち」または、「有効化済」になっていない従業員には、発行通知メールが配信されません。
公開・配信日時を過ぎてから「有効化待ち」または「有効化済み」になった場合も同様です。
アカウントステータスについてはこちらをご参照ください。
発行済み給与明細についてはこちら、源泉徴収票の閲覧についてはこちらをご参照ください。
3.公開・配信日時が過去の日時に設定されている
「支給日」「公開日」で過去の日時を設定した場合、設定操作を行った翌日の0:00にメール配信されます。
例)「2021/1/26」に以下の配信設定を行った
- 支給日:「2021/1/25」
- 公開時刻:「7:00」
⇒ 「2021/1/27」の「0:00」にメール配信されます。