以下のようなエラーが表示される場合は、文字コードの変換をお試しください。
- 「インポートに失敗しました」
- 「ファイルアップロード中にエラーが発生しました」
- 「ファイル内にデータが存在しません」
- 「文字エンコーディングのエラー」
以下のようなエラーが表示される場合はセレクトメニューのインポート形式の変更をお試しください。
- 「カスタムバリデーションを通過できません」
文字コードの変換
インポート時にCSVデータに特殊文字(髙[はしごだか]など)が含まれている場合、エラーが表示されることがあります。
CSVデータの文字コードを「UTF-8」に変換の上、再度アップロードしてください。
「UTF-8」形式のCSVデータは、メモ帳などのWindows標準のテキストエディタでも作成・変換できます。
ご注意
・Excelでインポート用ファイルを作成した場合、特殊文字を含まなくてもエラーが出ることがあります。その場合も上記文字コードの変換をお試しください。
・一度「UTF-8」形式に変換したCSVデータをExcel(2016などの旧バージョン)で開くと、異なる文字コードに変換されます。編集の際は、メモ帳などのテキストエディタをご利用ください。
セレクトメニューのインポート形式の指定
アップロードの際は「セレクトメニューのインポート形式を選択」で適切な形式を選んでいるかもご確認ください。
CSVファイル内には「名称」でインポートする場合は選択肢の名称を、「コード」でインポートする場合はコードを入力します。
例)従業員情報 > [個人]タブ >「契約種別」を入力する場合
コード | 名称 |
---|---|
1 | 正社員 |
2 | 契約社員 |
指定の形式でデータを入力してください。
「名称」を選択時のインポートファイル内
「コード」を選択時のインポートファイル内