PDF形式の「源泉徴収票」を用意し、本システムにアップロードできます。指定した公開日時になると従業員に通知され、従業員ごとに閲覧できるようになります。
※源泉徴収票の全社員一括出力、CSVやエクセルへのエクスポートはできかねます。ご了承下さい。
目次
事前準備
事前に源泉徴収票のPDFファイルを出力し、ファイル名を指定の形式に変更してください。詳しくは こちら をご参照ください。
源泉徴収票の発行手順
1. 管理画面 > 画面右上[≡]メニュー > 「業務一覧」をクリックします。
2. [源泉徴収票発行] ボタンをクリックします。
3. 個人ごとに作成した源泉徴収票のPDFファイルをアップロードします。
ウィンドウ内点線枠内にファイルをドラッグアンドドロップまたは[ファイルを追加]で源泉徴収票のPDFファイルを選択します。
複数のファイルを同時にアップロードできます(最大500件)。
アップロード時にエラーが表示される場合
以下が正しく指定されているか、ご確認ください。
・ファイル形式:PDF
・ファイル名のルール:「従業員コード#〇〇(任意の文字列)」(※)
・ファイル容量(1ファイルあたり):1MB以下
・一度にアップロード可能なファイル数の上限:500件以下
※ファイル名に記載する従業員コードは、本システム上に登録されている従業員コードと一致するものを指定してください。
例)従業員コードが「1000」の場合は、以下のように従業員名や対象年度などをご指定ください。
・「1000#人事太郎 2021」
・「1000#jinjitaro_R3」
源泉徴収票のPDFファイルの入手方法については こちら をご参照ください。
4. ファイルを選択、もしくはウィンドウ内へドラッグ アンド ドロップしたら、[PDFをアップロード] ボタンをクリックします。
5. アップロードが完了したら[次へ]ボタンをクリックします。
6. 源泉徴収票のタイトル、対象年、公開日、公開時刻などを指定し、[次へ] ボタンをクリックします。
ご注意
「公開日」「公開時刻」で過去の日時を設定した場合、設定操作を行った翌日の0:00にメール配信されます。
例)「2021/1/26」に以下の配信設定を行った
・支給日:「2021/1/25」
・公開時刻:「7:00」
⇒ 「2021/1/27」の「0:00」にメール配信されます。
7. 配信対象者の一覧が表示されます。[PDF]から源泉徴収票のプレビューを確認できます。
[保存]ボタンをクリックし、源泉徴収票発行業務を完了します。
源泉徴収票発行のメール通知、発行設定の確認
指定日になると源泉徴収票が発行されます。