「育児休業給付金の申請日」の通知が可能です。以下の手順で、何日前に通知をするのかを設定します。
設定方法
1. 管理画面 > 画面右上[三]メニュー > 企業の設定「通知設定」をクリックします。
2. [通知期限追加]をクリックしてください。
3. 「通知期限追加」画面が開きます。「通知する従業員項目」で「育児休業給付次回支給申請年月日」を選択します。
4. 何日前に通知をするのかを設定します。右側の「+」をクリックすると、項目を増やせます。最大3つまで設定できます。
また、「オプション」でどのように通知するかを設定できます。「通知を画面上に表示する」にチェックを入れると、画面右上のベルのマークに通知が表示され、「通知をメールで受信する」にチェックを入れると、メール通知が届きます。2つを併用することも可能です。
最後に、[保存]をクリックします。以上で、通知設定が完了します。設定した日に、画面右上のベルのマークやメールで通知が来ることをご確認ください。
ご注意
育児休業給付金の申請日の通知を受けるには、対象従業員の「個人」タブで以下を設定してください。
・「ステータス」で「休職」を選択する
・「休職種別」で「4 : 育児」を選択する