企業情報は、管理画面 > 画面右上[≡]メニュー > 企業の設定「企業情報」より登録します。
[編集]ボタンをクリックし、必要事項を入力後、画面上部の[保存]ボタンをクリックすることで、設定完了します。
設定項目一覧
基本情報
項目名 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
企業名 | お申込み時にご登録いただいたご企業名が表示されます(編集不可)。変更をご希望の場合はお問合せフォームよりご連絡ください。 | |
企業名(フリガナ) | 企業名のフリガナを入力します。 入力可能文字…全角カタカナ、全角数字、全角英大文字、全角スペース、[.]、[-]、[−]、[・][(]、[)]、[「]、[」]、[/] 、[¥] |
40文字以内 |
郵便番号 | 郵便番号を半角数字、ハイフンなしで入力します。 | 7桁以内 |
所在地 | 所在地をテキスト入力します。 | 100文字以内 |
所在地(フリガナ) | 所在地のフリガナを入力します。 入力可能文字…全角カタカナ、全角数字、全角英大文字、全角スペース、[.]、[-]、[−]、[・][(]、[)]、[「]、[」]、[/] 、[¥] |
100文字以内 |
電話番号 | 電話番号をハイフンありで入力します。 例:03-1234-5678 入力可能文字…半角数字、[+]、[(]、[)]、[-] |
21文字以内 |
FAX番号 | FAX番号をハイフンありで入力します。 例:03-1234-5678 入力可能文字…半角数字、[+]、[(]、[)]、[-] |
21文字以内 |
代表者氏名 | 代表者氏名をテキスト入力します。 | 40文字以内 |
代表者氏名(フリガナ) | 代表者氏名のフリガナを入力します。 入力可能文字…全角カタカナ、全角数字、全角英大文字、全角スペース、[.]、[-]、[−]、[・][(]、[)]、[「]、[/] 、[¥] |
40文字以内 |
代表者役職名 | 代表者役職名をテキスト入力します。 | 40文字以内 |
ご担当者氏名 | ご担当者氏名をテキスト入力します。 | 40文字以内 |
メールアドレス | 正しいメールアドレス形式で入力します。 | |
法人番号 | 法人番号を半角数字で入力します。 | 13桁以内 |
企業コード | お申込み時に割り当てられた企業コードが表示されます(編集不可)。 |
金融機関
項目名 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
口座名 | 口座名をテキスト入力します。 | 40文字以内 |
金融機関名 | 金融機関名をテキスト入力します。 | 40文字以内 |
金融機関コード | 金融機関コードを半角数字で入力します。 | 4桁固定 |
支店名 | 支店名をテキスト入力します。 | 40文字以内 |
支店コード | 支店コードを半角数字で入力します。 | 3桁固定 |
口座種類 | 口座種類をリストから選択します。
|
|
口座番号 | 口座番号を半角数字で入力します。 | 7桁固定 |
名義人 | 名義人をテキスト入力します。 | 40文字以内 |
名義人(フリガナ) | 名義人のフリガナを入力します。 入力可能文字…半角カタカナ、半角数字、半角英大文字、半角スペース、[.]、[-]、[「]、[」]、[(]、[)]、[¥]、[/] |
40文字以内 |
振込方法 | 振込方法をリストから選択します。
|
|
振り込み依頼人コード(給与振込用) | オンラインバンクにてFBデータを使用して給与振込を行う際の振込依頼人コードを、半角数字で入力します。 ※金融機関によっては、「委託者コード」や「会社コード」という名称で発行されます。 |
10桁固定 |
振り込み依頼人コード(住民税納付用) | オンラインバンクにてFBデータを使用して住民税の納付を行う際の振込依頼人コードを半角数字で入力します。 ※金融機関によっては、「委託者コード」や「会社コード」という名称で発行されます。 |
10桁固定 |
振込依頼人コード (総合振込用) |
振込を行う際の振込依頼人コードを、半角数字で入力します。 ※金融機関によっては、「委託者コード」や「会社コード」という名称で発行されます。 |
10桁固定 |
税務署情報
項目名 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
事業種目 | 事業種目をリストから選択します。 | |
所轄税務署 | 「都道府県」を選択すると「管轄税務署」が選択可能になります。 | |
署番号 | 法定調書等に記入する管轄税務署の署番号を半角数字で入力します。 | 5桁固定 |
整理番号 | 税務署から送られる申告書類に記載されている整理番号を半角数字で入力します。 | 8桁固定 |
税務署番号 | 管轄税務署の税務署番号を半角数字で入力します。 ※所得税徴収高計算書(納付書)の上部に記載があります。先頭の「000」は入力せず、その後ろの5桁を入力します。 |
5桁固定 |